ネガティブ未来を悲観的に考えるのはやめよう!~今の自分が未来の自分をつくる~ この記事は…未来を悲観的に考えてしまい、その不安から症状がなかなか改善しない…・未来が不安で仕方なく、毎日が思うようにいかない…・未来を悪い方向ば…眠れなくなり…その日はいつもよりもっと症状がひどくなったり、頭の中がボーっとしてし…未来を悲観的に考えていた時、症状が良くなりませんで… 2020.09.05ネガティブ強迫性障害未分類精神疾患自己啓発
強迫性障害強迫性障害のときに私を救ってくれた本~オススメ本の紹介part2~ ニッコリ顔でこっちを見て微笑んでいて、表紙を見ているだ…・今の自分を否定してしまっている・なかなか暗闇から…どれか1つでも当ては…ずっと暗闇の中でさまよっていて、出口を見つけることができなか…強迫性障害を改善・克服していくために…あなたの心にグッとくる言葉も… 2020.05.14強迫性障害悩み未分類精神疾患自己啓発
強迫性障害強迫性障害のときに私を救ってくれた本~オススメ本の紹介part1~ 私が本を読めるようになったきっかけは、強迫性障害になったこ…この本は、強迫性障害で主に確認行為を持っていた私の心を…読んだおかげで、強迫性障害のことをしっかり理解することができ…紹介されている行動療法はとてもわか…このようにこの本には、自然と前向きになれる言…壁にぶつかったとき、不安に襲われたとき… 2020.05.13強迫性障害未分類精神疾患
強迫性障害外出前・寝る前の確認を少しでも減らそう!わたしがした6つの対策とは? 外出前・寝る前の確認が私を苦しめていました。どんなに確認をしても終えることができなくて、出かけるのも寝るのも嫌になっていました。 今回は、外出前・寝る前に時間をたくさん使って確認をしてしまう+行った対策についてまとめ…外出前も寝る前もギリギリの時間まで別のことをやり、それでも確認したい気持ちが抑えられな… 2020.05.01強迫性障害未分類精神疾患
強迫性障害いまのあなたの思考・言動・行動がこれからの自分を作りあげていく 強迫性障害になると、どうしても物事をマイナスに考えてしまいます…なかなか前に進むことができなくて、毎日が…なにかするたびに強迫観念… 心が弱っているときに限って脳の中に…頭がおかしくなるほどこの障害に悩まされるので、精神的にも参ってしまい…強迫性障害になり、毎日マイナスな思考で過ご…プラスな思考や言動でしばらく過ごす… 2020.04.27強迫性障害未分類精神疾患
強迫性障害~強迫性障害の頃、わたしが本を読んで学んだこと~ 毎日強迫観念や強迫行為と向き合っていると、とても疲れてしまいますよね。症状を改善させよう…と本を読む人もいるのでは…強迫性障害の頃本を読んで学んだことは…どんなに良い本を読んでも、そのあとに学んだことを…発信していくことで、同じ悩みを抱えている人を救…本を読むと、自分の知らなかった世界を知… 2020.04.25強迫性障害未分類精神疾患
強迫性障害一度改善してもまた元どおり…わたしがした対策はコレ‼︎Part2 強迫性障害は、一度改善してもまた元通りになってしまうことが度々あります…私がやっていたのは、日記やノートに毎日自分の…昨日の自分と比較するよりも、一週間前の自分と比較していく方が…どう行動していったらいいのか…細かく書いて見直すことで、前より自分のことがわか… 2020.04.24強迫性障害未分類精神疾患
強迫性障害一度改善できてもまた元通り…わたしがした対策 part1 一度改善できてもまた元通りになってしまうという強迫性障害のやっかいな部分について…昨日少し確認を我慢することができたとしても、次の日には我慢ができなくなり確認を繰り返してしまうようになります…すぐ良くなろう!!と毎日を過ごしていると、また元通りになってしまった時、とても辛くなります。なかなか前に進めない自分にもイラ… 2020.04.24強迫性障害未分類精神疾患
強迫性障害世の中の人にわかってもらいたい~強迫性障害だった私が感じた日々の生きづらさ~ この障害を患った時周りは誰も知らなかった。検索すればどんな障害か出るのに、一般的にはまるで知られていません。今回は、そんな世の中に対する生きづらさについて書いていきます。強迫性障害を抱えていて、日々生きづらさを感じているあなたに、是非読んで…共感していただけるかと思います。強迫性障害というものを知ってほしい、わかって… 2020.04.22強迫性障害未分類精神疾患
強迫性障害私がブログを始めた理由~出口のないトンネルはない!~ 私は文の構成を考えることや、文章を書くことが小さいころから本当に苦手でした。そんな私がブログを書き始めたのにはいくつか理由があります。私が症状を改善・克服したい時、具体的な方法を見つけるのに苦労した私は強迫性障害になり、どうやって直していくか旦那とともに色々と調べました。自分とまったく同じ症状の人の改善策や克服法が詳し 2020.04.20強迫性障害未分類精神疾患